2021/08/19投稿

【2021】8月βutterfly定例

こんにちは!βutterfly運営事務局です!
春学期のテストやレポートも終え、やっと夏休みとなりました!
今年入学された皆さんは初めての大学生活はいかがでしたか?

さてβutterflyは引き続きオンラインで行っています!
今回は関西CRUDEや名古屋MOVERの参加者もおり、1年生から4年生まで全国様々なメンバーが集まりました!

【ツギクル】
ツギクルとは、今まで流行っていたものと今流行っているものを分析し、学生ならではの視点でこれから流行る事象・現象を見つけ出す事です。
今回のテーマは、ツギクル「働き方のカタチ」です!

今回のツギクル個人賞は、
情報を整理する働き方
が選ばれました。
情報社会下において、本当に正しい情報であるかを一瞬で判断するのが難しくなってしまった現状を踏まえ、これからは発信された情報を再確認する場所が必要となっているという見立てが他にはなく「確かに!」と思わせるレポートで良かったです!

そして上記以外のレポートを含めてチームごとにディスカッションをしました。
その結果ツギクル買い物のカタチに選ばれたチームは、、、
ふるさと仕事税
オフィスは大切な人の隣」です!
時間が有限であることをベースに考えると、働くことの根幹が見えて誰のためになぜ働くのかがより明確に見つけられそうであることや、今までの場所を選ぶことを最優先とする働き方から場所を選ばなくてもいい働き方になると、「時間を消費して」地域還元もできるという新しい見立てが納得のいくものでした!

以下、参加者の皆さんがチームで考えたツギクルです!





【プロジェクト活動紹介】
今皆さんが見ているこのβutterflyサイトには、この記事の他にも各参加プロジェクトの活動が見られます。

音楽フェスを主催している「SOUND YOUTH」はライブイベントを予定しています!
コロナ禍でもガイドラインを守りながら安全なイベント開催に向けて奮闘中です!
他にも新メンバーの紹介や近状報告をしているプロジェクトがありますので、ぜひ確認してみてくださいー!

【インプット】

今月は電通 小島さんより企画力養成講座のワークショップを開いていただきました!

どのプロジェクトにおいても活動の上で避けては通れない「企画」ですが、どうしたらより良い企画をチームのみんなで作り上げることができるのかを教えていただきました!

聞くだけではもったいない…ということで、実際にチーム対抗でアウトプットも行いました!
より多くの若者に日本酒を購入してもらうための企画をテーマに、個人ワークでの案出しからチームでの1案発表までプロジェクト混合グループで行いました!

実際の知人を10人想像して、この人ならどんなアウトプットが刺さるのかを1案ずつ出すまでを15分で行ったり、アイデア力だけでなくスピードが求められるのも大変でした。

参加してくださった学生の中には、そもそも企画の作り方にルールがあることを知らなかったので勉強になったという意見や、自由に考えてと言われても自由すぎてわからなかった問題が解決しそうといった意見があり、とても有意義なワークの時間となりました!

これから各プロジェクトでのイベント企画で、今日の時間を上手に活用できるといいですね!

今回は以上です、次回のβutterflyをお楽しみに!


===
余談ですが、昨年よりインプットの後に懇親会を開催しています!
今回はお笑いのイベントを主催しているNOROSHIのみなさんが懇親会幹事を担当してくださり、とても面白かったのでご紹介します!!

NOROSHI魂炸裂の、逆大喜利大会が開催されました!
大喜利の答えをもとに、お題を推測するゲームで、スライドデザインまで作り込まれておりとても面白かったです!

ちなみに、回答者が回答を間違えた際は「なんでやねん」のツッコミでお願いしたいと難易度の高い要望が他のプロジェクトから上がっていました。笑

次回はゆるスポーツのみなさんが懇親会を担当してくださいます!
プロジェクトの特色を生かした懇親会になるのか、今から楽しみです!