2025/10/09投稿

【2025】βutterfly9月定例

こんにちは!βutterfly運営事務局です! 今回も電通本社で対面での開催となりました!涼しくなりはじめ秋の訪れを感じる今日この頃ですが、たくさんの方が参加してくれました! 【ツギクル】 ツギクルとは、今まで流行っていたものと今流行っているものを分析し、Z世代の学生ならではの視点でこれから流行る事象・現象を見つけ出す事です。 今回のテーマは、ツギクル「ファッションのカタチ」です! そして今回のツギクル個人賞は、「ダイバーシティ」です! 若者の持つ、内面とファッションを掛け合わせて差別化する考え方と、正解のファッションやフォーマットを求めるという考え方の両方を掛け合わせた未来がクルのではないかという考え方でした。 そして、上記のツギクルレポートも含めてグループごとにディスカッションをしました。 今回ツギクル「ファッションのカタチ」のサマライズ賞に選ばれたサマライズは、、、「みんなアメリカ人になる!」でした。 これからは、自分をプラスに見せるのではなく、心の楽さや着心地など衣服は本来の意味に到達するのではないかという見立てでした! その他のグループも含めた各グループのツギクルは以下の通りです。     【インプットワーク】 今回のインプットワークは「コンセプトの作り方」でした。 ツギクルワークで行ったサマライズを基に、「時代性」「差別優位」「提供価値」の三点から考え、コンセプトを作る際の道筋をワークショップ形式で学びました! 今回は以上です。次回のβutterflyもお楽しみに!