2018/05/24投稿
5月βutterfly定例
タグ:定例
今月のβutterfly定例は渋谷のHoops Link Tokyoで行いました!
今回も【ツギクル】【テコ入れ】【インプット講座】を行っていきました!
今回の【ツギクル】のテーマは「空きコマの使い方」です!
大学生に関わりが深いテーマであるだけに様々な分析が行われました。
アプリが豊富になった今日の空きコマは、
少し前の空きコマとは大分変ってきているみたいです。
このテーマを分析する上で時間に対する若者の考え方も見えてきました!
次は【テコ入れ】です!
今回はNIPPON YOUTH STUDIOから
「スケジュール管理」をテーマにしたテコ入れです!
主に、
➀スケジュールを管理する方法
➁タスクを管理する方法
➂スケジュールやタスクを把握・伝達する方法
➃スケジュール・タスクの意識の持ち方
のついて話し合いました!
スケジュール・タスク管理はどのチームもうまくいかず、悩んでいた様子、、、
みんなで相互に見張る仕組みを作ったり、
慣れ親しんだアプリを使うなどの意見が目立ちました!
今回のインプット講座のテーマは“情報発信の仕方”です!
SNSが発達し情報社会になった今、
どのようにSNSで目立っていくか、どうやって自分たちのチームのイベント等に引き付けるか、どのチームも日々頭を巡らしています。
広告的な発想とPR的な発想の違いやそれぞれの良さ、SNSにおける戦略から戦術までを学ぶことができ、得るものがとても多かったです!
これを機に各チームのSNSに変化が現れるかも、、、?
各チームのSNSに注目です!
来週の定例もお楽しみに!