2020/02/14投稿
2/17はおとのまvol.4!
カテゴリ:sountyourh2020おとのま
今日は直近イベント情報と、最近あった運営事務局の楽しい出来事のブログを書きます( ◠‿◠ ) まずはイベントのお知らせを💫
【2020/2/17(月)@下北沢ERA おとのまvol.4 開催です!】
OPEN16:30 / START 17:00 ADV なし DOOR¥1000+1D ACT ありま(都留文科大学路上ライ部) 大正デモ暮らし良い(立教大学作詞作曲部OPUS) 深見帆乃佳(都留文科大学路上ライ部) 東はるか(早稲田大学Free WayMusic) 西田フレンズ(慶應義塾大学ラテンアメリカ音楽研究会) 樹(都留文科大学路上ライ部) Lieto(東京理科大学音楽研究会 OB)
夜たまにインスタライブで弾き語り配信しているありまくんと、
運営メンバーがみんな大好きmol-74のカバーをよくしている樹さん、
サークルだと立教大学作詞作曲部OPUSのみなさんがSOUNDYOUTH 2019ぶりの再会で運営チームも嬉しい限りです。
山梨と東京は簡単に会える距離ではないので、こうしてライブでまた会える機会ができてよかったなあと思っています。
SOUNDYOUTHがみんなにとって帰ってくる場所の一つになってもらえたら嬉しいです!
今回はアコースティック編成が約半分とSOUNDYOUTHにとっては少しレアな回。
西田フレンズさんはフォークローレと私も初めて聞くジャンルでとても楽しみです〜!
チケットの取り置きはないので、当日受付で気になるバンドの名前をスタッフさんにお伝えください。
素敵なバンドがたくさん集まったのでぜひオープンからご来場お待ちしております!
ERAはドリンクがとっても美味しいのですが、
ノンアルコールのシャーリーテンプルというドリンクが運営スタッフの中ではダントツ人気です( ◠‿◠ )
引き続きSOUNDYOUTH2020大会のエントリーも受け付けています!
まだお知らせできないのですが、まもなく決勝ゲストバンドが発表できると思います。お楽しみに!
エントリーはこちらより受付中!
余談ですが、先週末SOUNDYOUTHの運営スタッフで栃木に小旅行に行きました( ◠‿◠ ) 一軒家のコテージ1つ借りて、自炊でマロニー鍋(もはやパスタだった)しながらギター弾いたりとっても楽しい2日間でした。 車内でも部屋でもELLEGARDENのmissingが流れてたので今聞くとしんみりしてしまいます。 今回は卒業旅行という程でしたが、 じつはこの2月おとのまも、4年生が運営に参加してくださっています。 4年生のみなさん、長い間ありがとうございました! そして4年生が引退に伴いまして新メンバーを募集します! 音楽が好きでイベントの企画をしたり、広報活動がしてみたい大学生、 ぜひ一度ミーティングへお越しください! 次回ミーティング:2020年2月21日 10時〜都内 ※おとのまにいらしていただいても大丈夫です! (参加希望の方はsoundyouthjp@gmail.comまで)
これは医学部にいながら週2~3アルバイト、週3~4で体育会テニス部に所属、SOUNDYOUTHの運営もするうめぼしくんが撮ってくれた写真。いい写真〜!
(いろんなことと両立できるのがSYのいいところでもあります✌️)
またおとのまが終わったら更新します!

