2020/06/15投稿
SOUND YOUTH 運営事務局は新歓中です!
カテゴリ:soundyouth2020
通学通勤しなくて良い体力セーブのおかげでネトフリ夜更かしをしたり、
友人とZoomでオンライン飲み会したり、
コロナ自粛も探せばワクワクに変えられる事がたくさんあったように感じていましたが、気がつけばSOUND YOUTH事務局も最後に対面で皆で会ってから3ヶ月が経とうとしています…!
週1回オンラインでミーティングはありますが、画面上で会えば会うほど早く会って話がしたいなあと寂しく感じるのです…。
こんにちは!事務局のるりこです!
コロナ自粛で音楽シーンも色々と動きましたね。
過去のライブ映像がYouTubeでリアルタイム放送されたり、
解散したバンドがコロナ自粛の楽しみにと昔のアルバムや、未発表音源のサブスク配信を始めたり
(前者はハヌマーンというバンドのことです。小説のような音楽で大好きです。ぜひ聞いてみてください。)、
アーティストがおうちからトークライブを配信したり、
トークだけにとどまらず弾き語りを自宅配信していたり。
普段聞いている音楽が生まれた場所を見る機会ってなかなかないので、
アーティストがライブ以外の形で近くなったような気がして不思議な感覚です。
音楽シーンで良い知らせもあれば残念なお知らせもありましたね…
ビバラから始まり、ロッキン、フジロックも中止と夏の代名詞のフェスがどんどんなくなっていきました。
そしてSOUND YOUTHでも、4月のスピンオフイベントおとのまの中止、そして5月には夏大会無期限延期決定と残念なお知らせばかりが続いてしまいましたが…
今日の6月ブログでは嬉しいお知らせを!
SOUND YOUTHの事務局にスタッフが増えました!!
4月と6月にZoomにて新歓説明会を行い、新しく3人のスタッフが加入しました!!
毎年mol-74で盛り上がってしまうスタッフですが、今年もmol-74が好きなスタッフが加入してくれました(笑)
そしてなぜかドラムだけ欠員だった事務局にもついにドラマーが加入しました!
これで予選にSOUND YOUTHバンドが出場できる日も近々…?!
新メンバーが増えてパワーアップしたSOUND YOUTH 2020運営運営事務局を
引き続きよろしくお願いいたします!!!
まだまだ新メンバーを募集しています!学年・音楽経験不問です!
第3回新歓はまた時期を見てTwitterにてアナウンスします!
DM・メールでのお問い合わせも受付中です〜!
SOUND YOUTH 2020は事実上の中止となっていますが…
新しい取り組みに向けて動いています!
まだオープンにできないのでcoming soon... という事で!
またの更新をお楽しみに〜o(^-^)o