2020/07/19投稿
【7月の記事紹介🍉】
こんにちは🌟7月ブログ、いつもよりも遅めの更新になってしまいまして、申し訳ございません!!!(コアなファン向けの謝罪) (誰もおらん) 4か月空けている東京の家の様子が気が気でない、ユースタライターの安田です。誰も住んでませんように。最近は食休みやドライヤーといった少しの隙間時間でもyoutubeを観ないと落ち着かないという、活字中毒ならぬ動画中毒系ライターになってしまいました。この脳みそがトケトケな状態で、総字数1万2700字の期末レポートに臨まねば~~~。
まずは恒例の記事紹介から! 画像クリックで記事に飛べます◎
服に情熱を捧げる若者に注目!若者アパレル特集第1弾!/学生が創る、学生のための古着屋CIWは?【ユースなう! vol.110-1】

ファッション好きが転じ、自分たちでブランドをやっている若者たちにインタビューをしました! 価格の高い古着に違和感を抱き、学生にも優しい価格設定でオンライン古着屋を営む若者2人のモットーは「できるできないじゃなくて、やるかやらないか」。なにか新しいことを始めたい人の後押しになるであろう記事です。(2020年上半期引きこもりマンの自分には、この記事がとても眩しかったです👍)

続いてはこちら!
ただオンラインに移行しただけじゃない! 大学生による教育サービス FreEducationとは? 【ユースなう! Vol.111】

