2022/10/07投稿

【2022】βutterfly8月定例

こんにちは!βutterfly運営事務局です!
もう8月も終盤になり、暑さも和らいできましたね。
夏も終わりですが、涼しくなっても気を抜かずに熱中症には気を付けたいです。
【ツギクル】
ツギクルとは、今まで流行っていたものと今流行っているものを分析し、学生ならではの視点でこれから流行る事象・現象を見つけ出す事です。
今回のテーマは、ツギクル「健康」のカタチです!
そして今回のツギクル個人賞は、「健康を要求する社会から、不健康を許容する社会へ」と「自分が自分に優しいと『健康』」です!
「健康を要求する社会から、不健康を許容する社会へ」は、少し大変でも健康であるべきとされていた考え方から、たとえ不健康でも自分が良ければいいという考え方に変化したというのがいい見立てでした。また、ネーミングも秀逸でした!
「自分が自分に優しいと『健康』」では、気持ちを上げていく体面的な健康を考えることが発達していくのではないかということを言い得ていたのがいい見立てでした!
そして上記以外のツギクルレポートも含めてグループごとにディスカッションをしました。 その結果ツギクル健康のカタチのサマライズ賞に選ばれたサマライズは、、、 「健康じゃない食事って何?」です!
ジャンクフードの代名詞的存在のカップ麺が健康的なものになってきたという事例から、食事において健康ではないもの自体があり得ないという考えになっていくという見立てでした。自分たちに身近な事象を背景にしたうえで尖った見立ての仕方が素晴らしかったです!
その他のグループも含めた各グループのツギクルは以下の通りです。
【インプット】
今回は「伝えるだけじゃ、伝わらない」というタイトルで小島さんからインプットしていただきました!
まず初めに、何の情報をどう魅せるかで伝わり方が全く変わるということを様々な事例を交えてお話しいただきました。初めてプレゼンを聞く相手の頭の中を整理してあげることで、伝わるプレゼンになるということです。
そして、今日は表現の整理をメインにお話しくださいました。実際のチラシ広告を見ながら自分ならこの表現をこう変えると考えてみるトレーニングをすることで、インプット内容がより身に付きました!
このトレーニング方法は商品、空間など身の回りのものすべてを対象に訓練できるので日ごろから実践したいと思います!

そして最後には次回の定例が楽しみになる嬉しいお知らせも…
今回は以上です。次回のβutterflyもお楽しみに!