2023/02/06投稿

【2023】βutterfly1月定例

こんにちは!βutterfly運営事務局です! あけましておめでとうございます! 今回の定例も電通本社での開催となりました! 新年一発目でしたが、ものすごく充実した定例となりました! 【ツギクル】 ツギクルとは、今まで流行っていたものと今流行っているものを分析し、学生ならではの視点でこれから流行る事象・現象を見つけ出す事です。 今回のテーマは、ツギクル「アウトドアイベント」のカタチです! そして今回のツギクル個人賞は、「遊びを隠すなら山の中」です! このツギクルは、楽しいイベントは告知されて拡散されるのが当たり前と言う時代に逆行するように、徹底的に秘匿されたイベントがあるということを知ることで、閉鎖的な自分たちだけが知っているアウトドアイベントを求める傾向が若い世代にも生まれてくるかもしれないという見立てが素晴らしかったです! そして上記以外のツギクルレポートも含めてグループごとにディスカッションをしました。 今回ツギクル家族のカタチのサマライズ賞に選ばれたサマライズは、、、 「自分でやるから無茶ができる」です! アウトドアイベントのよさは自分で自由に難易度を設定できる自由度にあり、これからは趣味を持ち寄りそれをアウトドアで実際に形にする自主企画型が増えていくのではないかという見立てでした。アウトドアイベントの良さを言語化した点がとても秀逸でした! その他のグループも含めた各グループのツギクルは以下の通りです。 【インプット】 今回は「これからのSNSとか」というタイトルで佐野 光(実家が全焼したサノ)さん からインプットしていただきました! 私たち若者になじみがあるSNSがどう変わってきたのか、そしてそれを利用するメリットについてお話しくださいました。 まず、SNSそのものの仕組みが変化しました。興味がある分野の投稿が優先的に表示されやすくなってきたこと。それに加えて、フォロワー数よりもエンゲージメントが優先される指標に変わってきたということです。 これにより、フォロワー数は多いけれど批判的なフォロワーもいくらか抱えているSNSインフルエンサーよりも、フォロワー数では劣るけれどエンゲージメントの高い熱烈なフォロワーを抱えたインフルエンサーのほうが、SNSプラットフォーム、インフルエンサーを活用する企業の双方にとって価値が高くなっているとのことでした。 また、佐野さんご自身の経験から、SNSで発信していくことのメリットについても語っていただきました。 SNSを始めたことで、出会いが増え、様々な経験をすることができ、それが仕事の幅にもつながってきたということでした。 社会人になるとSNS運用はリスク面ばかりが取りざたされていますが、メリットについて知れたことはとても有意義でした! 今回は以上です。次回のβutterflyもお楽しみに!